おっつ~
ここ数日の今井浜は
毎日 波ありますよ~
波のサイズは、ムネ~アタマで、
ライトはロングライディングっす♪
気温も暖かくて春のサーフィン日和っす。
SOULSURFCUPのエントリーも定員に達しましたので、
終了となりました。
あとは当日のキャンセル待ちだけです。
ヒート表が完成したら
このページに掲載しますので、チェックしてね☆
それでは SEE YOU ♡
おっつ~
連日のGOOD WAVEで身体バキバキっす。
12日の今井浜の波はムネ~カタでアウトブレイクしてたよ~
この日も午前中は北東風が強めで そんなに良くなかったけど、
午後からは グッドコンディションになったっす☆
&
HOW TO コンテストのつづき
第3章
残り時間が5分~3分で逆転する練習方法
私が子供のころから やっていた練習方法は
時計のタイマーを5分にセットして~
ヒートのシュミレーションをする。
やはりこの時も残り時間が5分の時点で自分の順位が3位という設定で行っていく。
残り時間のあいだに2本いいライディングを決めないと
敗退してしまうというシチュエーションである。
そこで残り時間の間に2本のアベレージライドかグッドライドもしくは
1本のエクセレントライドを決めるという練習方法だ。
これを繰り返し練習することによって、
逆境に立ったピンチの時でも焦ることなく冷静にヒートを進める事が出来るようになるのである。
そして 5分の時間的な感覚が身についてきたら、
残り時間を3分にして、1本のグッドライドかエクセレントライドを
決める練習へとステップアップしていくのである。
BUT
この練習をサーファーが多いポイントでやると
なに全部の波にパドルしてんだよと怒られるので要注意だ。
やはりオンショアのクソ波で すいてるポイントで練習するほうがいいだろう。
&
SOULSURFCUPのレディースクラスのエントリーが少なくてキャンセルの可能性があります。
レディースクラスに出場してくれる選手を募集中で~す。
やはり女のサーファーがいないと盛り上がらないよね~
あなたの挑戦をお待ちしてまーす。
それではSEE YOU ♡
おっつ~
今井浜サイズアップしてるよ🎵
今日はムネ~アタマで午前中はイマイチだったけど~
2時頃からは 面も整って最高なコンディションっす(^^)v
今井浜もここきて例年通りのナイスサンドバーっす。
SoulSurfcupに向かって地形もバッチリ決まってきてますよ~🎵
&
SOULSURFCUPのエントリー マスタークラスは定員になりました。
残りのクラスも残りわずかです。
BUT
レディースクラスは エントリーが少ないので、
誰か出場してくれる選手いれば お願いしま~す。
女子サーファーの盛り上げを期待してますよ☆
おっつ~
波 サイズダウンっすね🎵
But
今井浜の地形は、
少しづつ良くなってきてま~す☆
&
おまちかねの How to コンテストだよ~
第一章 ヒートの前にする事
その2 ポジションキープの秘訣
例えばライバル選手と狙ってるポジションが同じ場合を考えてみよう。
この場合は、波の取り合いになる可能性が高い。
では どうすれば波取りで自分が優位にたてるかだ。
そこは、やはりピーク優先という基本ルールを頭に入れておこう。
例えば狙っている波がレギュラーの場合は出来るだけ右奥側のポジションをキープする。
やり方は最初にゲティングアウトする時にライバル選手より右側から沖にむかう事でキープしやすくなる。
狙っている波がグーフィーの場合は左奥側をキープする。
この時も最初にゲティングアウトする時にライバル選手より左側から沖にむかう事でキープしやすくなる。
しかし海のコンディションは 刻一刻と変わっていくので~
ポジションはキープ出来ても、自分の乗った 次の波が良くてライバル選手に乗られちゃうなんて事は、多々ありますね~
こんな時は、やばいよね~ 焦るよね~
でも みなさん安心してください♪
次回を見れば 対応方法が、わかりますよ☆ 笑
&
3月27日SOULSURFCUP エントリー募集中で~す。
詳しくは 波情報のページからヒート用紙をダウンロード出来ますよ。
ここ数年は超いい波で行われてます。もしかしたら今年もパーフェクトライトが期待できるかもよ☆
誰でもエントリー可能ですよ。定員になり次第終了となりますので、
エントリーを考えてるサーファーはお早目にお願いします。
それでは See You ♪
おっつ~
最近の今井浜は 北東風の東うねりで、
時間帯で 良くなったり悪くなったりですが
サーフィン出来てますね。
SOULSURFCUPまであと1か月になりました。
そこでコンテストに向けてヒートを勝つためのHOW TOだよ★
第一章
ヒートの前までにする事
その1
自分のヒートの2ヒート前から コンテストエリアの波をチェックする。
これは ハイスコアを出した選手のテイクオフポジションを確認するのが狙いです。
あとは 誰も乗ってない もしくは 誰も狙ってないけど いい波がブレイクしてるピークはないかのチェックをする。
そして コンテストエリアを地図的に分析して 自分のヒートの前までには、狙う波のポジションを完璧に把握する。
でも やはりライバルも同じ波を狙っている可能性も高いからね~
でも安心してください 大丈夫ですよ。
次回 その2を見ればね~
&
SULSURFCUP エントリー募集中で~す。
地元ではないアウェイでの試合で
メンタルを鍛えるのもコンペティターとしての第一歩だよ★
詳しくは波情報ページから~
エントリー用紙をダウンロードしてください。
それではSee You
おっつ~
東伊豆エリアは 厳しいコンディションっす☆
今井浜&白浜 フラット~スネ
下田の吉佐美エリア
多々戸浜 ハラ~ムネで 一番サイズがあって走って1~3アクション出来ます☆☆
入田浜 コシ~ハラ 風はいいけどギリ1アクションっす
大浜 コシ~ハラ 風はいいけどギリ1アクションっす
SoulSurfcupの 問い合わせはメールでお願いします
nrtyx315@yahoo.co.jp
おっつ~ 冬型 マジ寒いっすね♪
今日も東伊豆エリアは オフショアが強くてブレイクしてませ~ん。
今井浜&白浜ともに 厳しいっす。
下田の吉佐美エリアは
多々戸 オンショアのコシ~ハラ
入田浜 ヒザ~モモ
大浜 ヒザ~モモ
波のサイズアップは
24日の夕方 もしくは
25日のほうが 期待できるかな~
&
SOUL SURF CUPの エントリーは2月から受付しま~す。
定員になり次第 終了となりますので、
エントリーを予定している人は 早目のエントリーをお願いします。